2月13日のカンブリア宮殿で、日本ケンタッキー・フライド・チキンの社長、近藤正樹(こんどう まさき)さんが特集されます。
創業者のカーネル・サンダースが生み出した「唯一無二のフライドチキン」を武器に50年前、日本に進出した「ケンタッキー フライド チキン」。
若い世代を中心に人気を博し、いまや国内1100店舗に店舗数を拡大しているが、この世界的ブランド「ケンタッキー」が、ここ数年、苦戦を強いられてきたとのことです。
理由は、「コンビニ」や「からあげ専門店」などが台頭する”チキン戦争”にあり、そんな厳しい状況を打破した人物こそ、2014年に日本のケンタッキーのトップに就任した近藤正樹社長。
実は近藤、様々な改革を打ち出し、既存店の「売上高」と「客数」を10%近く伸ばしたという。近藤は、いかにして人気ブランドを復活させたのか、その挑戦をカンブリア宮殿で見ていきます。
近藤正樹社長が考える経営哲学とは
近藤正樹社長の過去の記事に、このようなものがありました。
ジャーナリスト・大塚英樹氏によって書かれた記事ですが、なるほどなと頷ける文章です。
表彰制度を多く新設 「従業員主役の経営」へ
成長する企業の経営者に共通するのは、常に危機感を持っていることだ。
そして、社内にどう危機感を植え付けていくのか、そのメカニズムを考えている。何よりも、会社の有する問題を共有し、存続の危機にあることを社内で顕在化させる文化を醸成している。
近藤正樹も同様、社内に危機感を持たせることに心を砕いている。
近藤が社長に就任するまでの4年間、日本ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)の業績は低下の一途をたどっていた。
そこで近藤は、「100日プラン」として100日間で達成すべき自社の課題を明確化し、その後、克服すべき方策を講じていった。
近藤がとりわけ危惧したのは、「現場と本部の距離感」であり、当事者意識の欠如からくる「待ち」の姿勢だった。
そのため、①現場と本部の一体感を醸成し、現場力を強化すること、②挑戦することを評価し、「攻め」の姿勢へ転じること──を競争力強化のための不可欠条件とした。
近藤はこうした方策を全社で共有することに心を砕く。
毎年、全国各地で店長・店幹部との対話会「社員懇談会」を二十数回、開催するのはその証左だ。
近藤は常々、全国1150店を顧客が満足し、喜ぶ店にするためには、3万人の全従業員がいかに生き生きとして働くかがキーポイントだと考える。
全国1150店を顧客が満足し、喜ぶ店にするためには、3万人の全従業員がいかに生き生きとして働くかがキーポイントと言えるのは素晴らしいですね。
近藤正樹社長の経歴は?
代表取締役社長
|
近藤正樹
1955年1月5日生
|
1978年4月 三菱商事株式会社入社 1985年5月 コロンビア三菱商事会社 2001年4月 三菱商事株式会社食品本部コーヒーユニットマネージャー 2004年4月 三菱商事株式会社食品本部付(戦略企画室長) 2008年4月 伯国(ブラジル)三菱商事会社社長 2013年4月 三菱商事株式会社生活産業グループCEO補佐(人事担当) 2014年6月 当社代表取締役社長兼日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社代表取締役社長兼株式会社フェニックス(現日本ピザハット株式会社)取締役兼ナチュラル・ダイニング株式会社取締役 2017年6月 当社代表取締役社長兼日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社代表取締役社長兼Fast Restaurant International Pte .Ltd .取締役兼Bamboo (Thailand )Holding Pte .Lt |
連結報酬等の総額が1億円以上である者が存在しないため、記載しておりません。と記載されておりました。
更に詳しく調べると取締役は4名いて、合計報酬は1億7700万円でしたので、1人当たり4400万円ほどでしょうか。
社長である近藤正樹さんの年収は平均より多いでしょうから、近藤正樹社長の年収は6000万円ほどでしょうか。
はっきりとはわかりかねますが。
近藤社長の出身は神戸市で、早稲田大学政治経済学部を卒業していることが分かりました。
きっと人望のある優秀な経営者なのでしょうね。
ケンタッキーのCMを見るたびに思い出しそうですね。
人をほめて伸ばす、素晴らしいところは素晴らしいと褒められるところ
子育てでも、私も参考にしたいと思います。
GUの柚木治社長の年齢や経歴や大学、年収、子供は?野菜で失敗したとはカンブリア宮殿