12月13日(金) 21時00分~23時39分 金曜ロードSHOW!「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」 大好きな大好きなスターウォーズ お正月あたりに公開されますね。 私が好きなのは、若き日のマーク・ハミル むかーし、王子様のような外見にうっとりしながら見ていました。 すっかりお年を召してしまって。。。 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」あらすじまとめ 宇宙征服を企むダース・ベイダーと、それを阻止するルーク・スカイウォーカーとの闘いから30年。悪の組織が再び宇宙を支配しようとしていた。女性騎士・レイ達は、姿を消したルークの意思を受け継ぎ、悪の組織に立ち向かってゆく。そしてルークの力を借りるべく彼の行方を追う事に。一方、ダース・ベイダーを崇拝するカイロ・レン達も、宇宙征服を進める為、ルークを抹殺するべく彼を探し求めていた。光と闇の戦いが始まる! 「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」登場人物まとめ ハン・ソロ – ハリソン・フォード(磯部勉) ルーク・スカイウォーカー – マーク・ハミル(島田敏) レイア姫 – キャリー・フィッシャー(高島雅羅) カイロ・レン – アダム・ドライバー(津田健次郎) レイ – デイジー・リドリー(永宝千晶)
今日も誰かの特別な日・・・なマコです。 今夜の逆転人生は選「逆転金メダル、スラム街の奇跡」ですね。 妊娠中も指導をした異色のママコーチ!藤井裕子さんの経歴や現在を調べました。 2020年3月16日(月) 22時00分~22時50分 逆転人生番組内容 2013年からブラジル女子代表コーチに就任し、昨年からは男子代表チームの監督も兼任するというご活躍ぶりです。そんな異色の柔道指導者・藤井裕子さんについてまとめてみました。 感動のオリンピック逆転金メダル秘話。スラム街出身のため差別を受けたブラジル女子柔道選手と、妊娠・出産しながら彼女を金メダルに導いた日本人コーチとの固い絆の物語。 番組内容 東京五輪まで1年。感動のオリンピック逆転金メダル秘話をお届けします。 スラム街出身のためにひどい差別を受けたブラジル女子柔道、ハファエラ・シルバ選手をメダルへと導く重要な役割を託されたのが、日本人コーチの藤井裕子さん。 藤井さんは妊娠しても熱血マンツーマン指導を続けました。 やがて国境を越えた固い絆が育まれていき、リオ五輪決勝の舞台、ハファエラ選手は藤井さんが授けた逆転の秘策で、見事最強のライバルを倒すというストーリーです。 柔道ブラジル男子代表監督に就任 【逆転人生】ゲストの柔道指導者・藤井裕子さん 異郷の柔道指導者 愛知県大府市出身の藤井裕子さんですが、5歳の頃に、地元の大石道場に入門して柔道を学び始めたとのことです。 一体どのような場所だったのでしょうか。 そこは吉田秀彦(バルセロナ五輪・金メダリスト) 谷本歩実(アテネ・北京五輪金メダリスト)らを輩出した名門 その薫陶を受けて稽古を重ねていた藤井さんは、ジュニア時代には強化選手にも選ばれており、中学時代に全国2位、高校時代には全国3位という成績を収めていました。 広島大学の教育学部に進学し、研究科(博士課程)を修了。同時に現役選手としての活動を終えていたはずの彼女が、どうして金メダリストを生み出すほどの指導者になったのか…?そのカギは、海外の環境にありました。 英国・バース大学へ 2007年、藤井さんはイギリス・バース大学へ留学し、その当時は競技生活からは離れていたようです。ご本人は、選手としてのオリンピックの経験はなかったのです。 イギリスは100年前には柔道が伝えられており、今なおとても盛んな国です。優秀な柔道経験者として教えを請われたのか、2010年にはイギリス柔道ナショナルチームのコーチに招聘され、活動していました。 教育を学び、さらに優れた技を持っている彼女はとても貴重な人材だったのでしょう。
2月9日のバックステージで、修復士の杉山さんを特集します。 修復士とは聞きなれない職業ですが、どのようなものでしょうか。 壊れた美術品や陶器などの修復専門会社で働く人たちのことです。 割れてしまったお皿を傷ひとつ残らず元の姿に戻していく、ハイレベルなテクニックが必要です。 修復士として活動する杉山さんはこれまで1000件以上にものぼる、依頼者の思いに応え続けてきました。 今回修復するのは、依頼者の母親の大切な形見お皿を約1ヶ月かけて傷ひとつ残らず元の姿に戻していく、ハイレベルなテクニックと仕事への想いに迫ります。 キャリア7年の修復士の杉山裕さんが、ハイレベルなお皿を傷一つなく修復します。 明日のBACKSTAGEは、美術品や陶器など、これまで1000件以上の修復を手がけた「修復士」の男性に密着。傷一つ残さず、元の姿に復元させるプロの技とは?驚きの修復技術と仕事に対する想いに迫ります。<TBS系 日曜よる11:30〜>#BACKSTAGE #バクステTV #武井壮 #花澤香菜 #修復士 #cbc #tbs pic.twitter.com/eKqP9SabY4 — 【番組公式】BACKSTAGE(バックステージ)@TBS系列 (@BACKSTAGE_cbc) February 9, 2020 M&Iに勤務する修復師、杉山裕さんとは 現在、杉山さんは株式会社 M&Iという会社に勤務されています。 会社名 株式会社 M&I
今夜の逆転人生では、新宿ゴールデン街伝説のママの逆転人生を、室井滋が大熱演します。 山里亮太・柴田理恵は86才のママのお店に突撃。太平洋戦争、学生運動、時代を駆け抜けた女の生き様に大感動? 3月9日逆転人生番組内容 「新宿のマリア」と呼ばれる伝説のママ、佐々木美智子さん、86歳・・・ 戦時中、兄を軍の上官に殺された経験から、反権力を貫いてきたそうです。 報道写真家として学生運動を取材した経験から、学生たちを支えようとゴールデン街のママになり、その後は歌舞伎町の高級クラブのママに転身します。 数々の有名人と親交を結ぶ。その後もブラジルに渡って成功するなど驚きの連続。 佐々木美智子(ささき・みちこ) 写真家、バー「ひしょう」経営 1934年、北海道根室市生まれ。22歳で上京。おでんの屋台を引いたあと、日活撮影所勤務を経て、東京綜合写真専門学校で報道写真を学ぶ。写真家として日大全共闘の活動を追っかけながら、68年、新宿ゴールデン街でバー「むささび」を開店する。1979年、ブラジルに移住。アマゾンで飲食店、ペンションを営み、サンパウロで私設図書館をつくる。93年、帰国。伊豆大島に住み2014年、80歳でゴールデン街に戻り、バー「ひしょう」を経営する。著書に『新宿発アマゾン行き』(文藝春秋社)、写真集に『日大全共闘』(鹿砦社)、『新宿 ゴールデン街のひとびと』(七月堂)など。日大全共闘の活動と日常の断片的映像を組み合わせた自主制作映画『何時か死ぬのね』(1974年制作)が昨年、東京都写真美術館で開かれた「エクスパンデッド・シネマ再考」展で再上映された。 佐々木美智子の年齢や出身などのプロフィールは? プロフィールを、もう少し詳しく見ていきましょう。 名前 :佐々木美智子 生年月日:1934年生まれ 年齢 :84歳 出身地 :北海道根室市 北海道の東の根室市で生まれた佐々木美智子さん。 地元の根室高校を卒業されています。 今現在は84歳ですが、 現役で、新宿ゴールデン街にて、 BAR「ひしょう」を営んでおられます。
深イイ話で、日テレ入社2年目大食い女子アナ岩田絵里奈に密着します。 かわいいですね、気になって調べてみました。 なんと、ミス慶応のファイナリストで、以前タレント活動をしており、旧芸名が岡崎歩美さんというそうです。 ミス慶應2016岩田絵里奈プロフィール 名前:岩田 絵里奈(いわた えりな) 旧芸名:岡崎歩美 出身地:東京都 生年月日:1995年8月30日 身長:163cm 血液型:A型 趣味:映画・音楽鑑賞、ファッション、食べること 特技:バドミントン、ものまね 2018年に慶應義塾大学文学部を卒業し、晴れて日テレのアナウンサーとなった岩田絵里奈さん。 慶應大学では「ミス慶應コンテスト2016」のファイナリストに選出されていましたが、この年は運営していた慶応義塾広告学研究会が未成年者と飲酒していたということが発覚したためコンテストは中止となってしまいました。 もしコンテストが普通に行われていたら、岩田絵里奈さんがグランプリだったのではといわれるほど大学でも正統派の美人との評判だったようです。 【ミス慶應2016ファイナリスト】 ~岩田絵里奈~ pic.twitter.com/AG9g0LMJId — Beauty of
1分間の深イイ話に、シンガーソングライターの眉村ちあきさんが登場します。 過去にゴッドタウンにも出演しており「大丈夫」、「おじさん」などの曲が有名ですね。 作詞:眉村ちあき 作曲:眉村ちあき 私はライブで手応えがなかったと落ち込んでも ネットでは良かったと書かれることもあります 自分の100%出せなくたって 周りが求めてるものは違う 大丈夫 もう大丈夫 ほらあなたたちはみんな素晴らしいから わからなくても大丈夫 今ここにいる私は少なくともすごく楽しかったよ 即興ソングは得意なつもりはさらさらないけど テレビでは良かったと沢山言ってもらえる 初めて気づけた知らない自分を 育てるかは私が決めるんだ 洒落た言葉では表せないけど うまくやろうとするとだめだな 私ができることを1個 大丈夫 もう大丈夫 今生きてる声を聞かせてくれたなら そのことだけで十分だ いらない針は全部抜いてあげよう 大丈夫 もう大丈夫 ほらあなたたちはみんな素晴らしいから
テレビに引っ張りだこのオリヒメ(OriHime)開発者、吉藤健太朗さんについて調べました。 2/8(土)19時 BS日テレ 2時間特集 2/9(日)6時10分 NHK「目撃!にっぽん」 2/10(月)22時 NHK「逆転人生」 に出演のようです。 2/8(土)19時 BS日テレ 2時間特集 2/9(日)6時10分 NHK「目撃!にっぽん」 2/10(月)22時 NHK「逆転人生」 まさか3日連続TV放送になるとは•••(驚) 1日目は番田雄太の想い、2日目はパイロット達の活躍、1日目と2日目をみて興味持ってもらえたら3日目の私の話の3本でお楽しみください(驚) pic.twitter.com/dhQ9WUuDmN — 吉藤オリィ@対孤独の発明家 (@origamicat) January 31, 2020 吉藤さんオリィさんは不登校経験があるからこそ、遠隔で授業が受けられるロボットを開発したようです。 その原点となったのは、なんと折り紙でした。 以下、吉藤さんの対談です。
2020年1月14日に放送のNHK「プロフェッショナル仕事の流儀」はひきこもり支援の石川清さんという方が取り上げられるようです! 石川清さんはNHKのジャーナリストから引きこもり支援に転身し、組織に属すことなく20年に渡ってひきこもり支援を続けてきた方です。 講演や著書なども評判が高く、石川清さんと出会ったことで「ひきこもりから抜け出せた」という方が数多くいるようです。 番組に期待できそうですね。 ‼️‼️ プロフェッショナル 仕事の流儀「ひきこもり支援・石川清」 – NHK ひきこもる人たちと向き合い、心の扉をノックし続ける男。支援されることすら拒む人と、いかに信頼を築くのか。たった一人で支援を続ける一匹狼の日々に密着。 https://t.co/vo6FTfKD6p — がきんちょ (@gakincho_shogai) January 9, 2020 今回はそんな石川清さんの プロフィールをwiki風に紹介! 出身高校や大学はどこ? 経歴がすごい?年収は? 出版している著書(本)について セミナー(講座)や個別相談について プロフェッショナル仕事の流儀について 石川清/ひきこもり支援のwiki風プロフィール!年齢や出身は? 名前:石川 清(イシカワ
こんにちは、マコです。 フラガールってとってもきれいですね。ゆったりしていて、優美という言葉がよく似合います。 ここ数日、コロナの影響で学校が休みになり(仕事も休まなくてはいけなくて)体力を持て余した子供たちからのどっかつれてけ圧力に負けそうになりながら、在宅での仕事をこなし、なんとかしのいでいます。 本当に、子供向けのところが閉まってしまっていて、子供たちも運動不足気味でつらいです。 体動かさないと早く寝ませんもの。 さて、今日のセブンルールでフラガール・アウリイ晴奈さんが登場します。 ぜひ、美しさに癒されてくださいね。 福島県・いわき市の「スパリゾートハワイアンズ」のフラガール・アウリイ晴奈に密着!震災を乗り越え、キャプテンとして笑顔で踊る彼女の7つのルールに迫ります^^ ◎フラガール・アウリイ晴奈、29歳は、日本にいながらハワイが楽しめるというコンセプトの人気施設「スパリゾートハワイアンズ」で、17代目のキャプテンを務める、55年の歴史を持つハワイアンズの“フラガール”なんですね^^ ◎福島県いわき市出身のアウリイは、学生時代に映画「フラガール」に感銘を受け、自身もその舞台に立つことを目標に練習に励み、高倍率のハワイアンズダンシングチームの選考を突破した。 しかし、入団直前に東日本大震災が発生ー。 ハワイアンズは営業停止となり、再開の見通しが立たないまま、彼女は入社し、それから、およそ半年後にステージが復活し、彼女は初舞台を踏みました。 ◎震災を乗り越えたフラガールたちは、復興の象徴的な存在でもある。キャプテンでもある彼女は、復興支援として自然災害にあった全国の地域を回り、被災者の前で笑顔で踊る。 アウリイ晴奈がたどり着いた笑顔の理由と、彼女のセブンルールに迫る! 映画「フラガール」の元になった、スパリゾートハワイアンズダンシングチームで、現在キャプテンをされています。 アウリイ晴奈さんの「アウリイ(Aulii )」はハワイ語で優雅、優美という意味だそうです。素敵な名前ですね。 アウリイ晴奈さんのwiki風プロフィール プロフィール 本名:鈴木 晴奈(すずき はるな) 生年月日:1991年生まれ経歴: 2011年4月 常磐音楽舞踊学院47期生として入学 2011年3月 グランドポリネシアンショー「きずなの足跡」でデビュー 2013年4月 常磐興産株式会社にて学院卒業、プロ契約・ハワイで研修 2014年7月 常磐音楽舞踏学院50周年記念東京公演「イムア・未来へ」出演 2016年8月 スパリゾートハワイアンズ・ダンシングチーム 副キャプテン就任 2017年3月 ポリネシアングランドステージにて「アウリイ晴奈」としてソロデビュー